"500 ans de Renaissances"
- 2019/04/29
- 00:00
2019年は、レオナルド・ダ・ヴィンチの逝去、シャンボール城の着工、フィレンツェでのカトリーヌ・ド・メディシスの生誕から500年にあたる節目の年です。そこで、サントル・ヴァル・ド・ロワール地方Centre-Val de Loireでは、フランスで花開いたルネッサンスの知と芸術と科学をテーマにした「ルネサンス500年祭(500ans de Renaissances」が催されています。様々なイベントが予定されていますので、ロワール地方を旅される方は、...
Léonard de Vinci
- 2019/04/28
- 00:00
ルーヴル美術館と言えば、やはりお目当ての一つは、レオナルド・ダ・ヴィンチ(Léonard de Vinci)の絵画。そのレオナルド・ダ・ヴィンチ(Léonard de Vinci)が亡くなって、2019年はちょうど500年にあたります。そこで、ルーヴル美術館では、この秋『レオナルド・ダ・ヴィンチの特別展』が開かれます。入るには予約が必要なようですから、旅行の前には是非チェックしてください。開催期間:2019年10月24日~2020年2月24日...
La Pyramide du Louvre fête ses 30 ans
- 2019/04/25
- 00:00
来場者数を毎年更新しているルーヴル美術館(Musée du Louvre)。ルーヴル美術館と言えば、まず入口のピラミッド(La Pyramide)を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?このピラミッドが建設されて今年で30年になります。そこで、ルーヴル美術館では、6月3日までは「ピラミッド30周年展示会(Exposition La Pyramide a 30 ans)」が開催されているようです。...
L'Ophélie de Millais
- 2019/04/23
- 00:00
先日他界された、女優の樹木希林さんの本がとても話題になっています。その一冊、彼女の名言を集めた『120の遺言』。彼女が森の小川の中で横たわっている、かなりインパクトのある表紙なので、書店で見た時も驚きました。これは、イギリスの画家ジョン・エヴァレット・ミレイ(John Everett Millais)の『オフィーリア(Ophélie)』が元になっているようです。オフィーリアはシェイクスピアの四大悲劇の「ハムレット」に登場する王...
Pâques
- 2019/04/20
- 00:00
今年の復活祭は、明日4月21日(日)です。日本でもここ数年「イースター」にちなんだグッズが売られるようになり、馴染み深くなりましたが、フランスでは「Pâques」と呼ばれています。春のフランスでは、パン屋さんやお菓子屋さんには、卵やウサギ、ニワトリの形をしたショコラが並びます。卵は誕生や復活、生命などの象徴、ウサギは繁殖力のある動物ということから、繁栄や多産などの象徴としてよく用いられるようです。 この時期...
La meilleure baguette de Paris 2019
- 2019/04/18
- 00:00
今年も、"Le concours de la meilleure baguette de Paris(パリの最優秀バゲット賞)"が決まりました!ここでも毎年取り上げていますが、パリで一番おいしいバゲットを決めるコンテストが毎年開催されています。バゲットの長さや重さ、小麦粉に対する塩の量など細かい規定をクリアしたバゲットの中からその年のパリ一番のバゲットが選ばれます。優勝者には賞金とともに、大統領が食べるバゲットとしてその年1年間エリゼ宮におさめ...
Willy RONIS
- 2019/04/11
- 00:00
アンリ・カルティエ=ブレッソン(Henri Cartier-Bresson)やロベール・ドアノー(Robert Doisneau)と共に、フランスの世界的な写真家、ウイリー・ロニス(Willy Ronis)。彼は、ルポルタージュ、広告、ファッションなど幅広い分野の作品を数多く残しました。彼の没後10年となる今年、京都で彼の展覧会が開催されます。『没後10年・ロニスの愛したパリ WILLY RONIS展』今回は、ロニスが撮影したパリの日常に焦点を当て、何必...
Jacadi Paris
- 2019/04/06
- 00:00
先日、パリの子ども服ブランド"Jacadi"のお店が、神戸元町にもオープンしました。関西では、初出店となるそうです。「Jacadi」は1976年にフランス・パリで誕生したブランドです。王冠をもじったマークとともに書かれたブランド名をパリの街で見かけた方も多いはず。ショーウィンドーのかわいい服につられて、ついつい覗いてしまいたくなる・・・「ジャカディ神戸店」神戸市中央区三宮町3-1-3...
Poisson d'avril
- 2019/04/01
- 00:00
今日は、「Poisson d'avril」、そう「エイプリルフール」です。フランスが起源だとする説もあり、「Poisson d'avril」4月の魚と呼ばれています。なんで、4月の魚って呼ばれるの?去年のアトリエでも説明しましたね・・・...