Le 14 Juillet
- 2011/06/28
- 00:00
今年のメゾンドフランスのパリ祭は、企画が盛りだくさんです。もちろん夜のパーティも、DJ(?)を迎えて盛り上がりますが…今年は、日中もイベントを開催します。フリートーク、アトリエ、映画、テアトル(?)・・・詳細プログラムは、メゾンドフランスに置いてます。ご参加の方は、事前にご連絡ください。おすすめは、Tête-à-tête 劇場。さぁ、どんなマダムが登場するかお楽しみに!...
La terminale
- 2011/06/22
- 00:00
フランスの学年の数え方は、日本のものとかなり違っています。まず、小中高の年数から少し異なります。日本が6・3・3であるのに対して、フランスは、小学校は5年、中学校は4年、高校は、3年。しかも飛び級、落第ありです。では、学年の数え方を。小学校は、準備科・初級・中級の3段階に分けられ、準備科一年生(CP)、初級二年生(CE1)、初級三年生(CE2)、中級四年生(CM1)、中級五年生(CM2)。次に中学...
BAC
- 2011/06/16
- 00:00
6月のフランスの話題と言えば、通称BACでお馴染みのバカロレア資格(Baccalaureat)試験です。これは、フランスにおける大学入学資格を得るための統一国家試験のことで、フランスではバカロレアを取得することによって原則としてどの大学にも入学することができます。なんと、1808年にナポレオン・ボナパルトによって導入された制度なのです。6月のフランスは、学生たちがピリピリしている時期なんですね。...
La tour Eiffel
- 2011/06/11
- 00:00
パリと言えば、一番に思いつくのがエッフェル塔。春のFIGAROのパリ特集でも、表紙を飾っていたのは、エッフェル塔のグッズでした。最近、日本でもパリでも、エッフェル塔グッズをたくさんみかけます。エッフェル塔のミニチュアや、エッフェル塔をプリントした雑貨など。エッフェル塔のトートバッグを探していましたが、なかなか見つからないので、自分で写したエッフェル塔写真を無地のトートバッグにアイロンプリントしました。世...
Catherine Deneuve
- 2011/06/07
- 00:00
フランスの映画女優と言えば、誰を思い浮かべますか?フランスではいつも新しい映画が封切られているくらいたくさんの映画が作られています。有名な『シェルブールの雨傘』で世界的スターの座をつかんだカトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)も超大御所ながら、いまも多くの作品に出演しています。もちろん主役だけでなく、脇をかためることも多いのですが、最近では、「しあわせの雨傘 (Potiche)」という作品で主役を演じて...
Les Champs-Elysées
- 2011/06/01
- 00:00
フランスの歌と言えば、まず思い出すのが、「オー・シャンゼリゼ」ではないでしょうか?この曲を聞くとなぜか楽しくなる、誰もが知っている曲ですよね。でも間違って覚えているのが、きっと「オー」の部分だと思います。「Oh!シャンゼリゼ!」ではありません。「Aux Champs-Elysées」です。つまり「シャンゼリゼ通りで」という意味。シャンゼリゼ通りには、晴れの日も、雨の日も、昼でも夜でもあなたの望むものはすべてある。と...