Pas de stress
- 2008/03/31
- 00:00
今回のパーティは、日頃のストレスを発散していただければ・・・ということで、このタイトルがつきました。日々過ごしていると、仕事のことやその他諸々ありますが、今日一日はそんなことはすべて忘れましょう!食べて、話して、笑って・・・それでもかなりスッキリするものです。職業も年齢も生活環境も違う人と話す機会って案外ないものですよね。メゾンドフランスのパーティでは、いろんな人と知り合うことができます。自分の中...
Le garçon
- 2008/03/28
- 00:00
先日、NHKの「ファーストジャパニーズ」という番組でパリのCafe de Flore(カフェ デ フロール)で初の外国人ギャルソンになった日本人の話を取り上げていました。カフェ・ド・フロールは、サンジェルマンデプレにある老舗カフェです。これまでこのカフェのギャルソンは右利きのフランス人のみだったのですが、そこで初めての外国人ギャルソンとなったのだそうです。店の中での動作を優雅に見せるため、敢えて革靴を履き、席までの歩...
Une personne qui sélectionne et diffuse de la musique
- 2008/03/21
- 00:00
来週末にパーティを開催します。今回のテーマは"Pas de stress"。日頃のみなさんのストレスを解消していただこうというものです。特別に何かとするというよりもたくさんの人と一緒に飲んで食べて話して歌って・・・それだけでも気持ちがすっきりするものですよね。専属DJによる選りすぐりのストレス解消にピッタリの曲も用意していますので、思う存分楽しんでください。パーティに備えて体力を温存しておいてくださいね。...
La bibliothèque
- 2008/03/10
- 00:00
何か調べごとをするとき、どうして調べますか?最近は、インターネットで簡単に調べることができますよね。私もまずYahooやGoogleのキーワード検索で調べます。でももうひとつの調べ方として大学の図書館を利用しています。最近はジュンク堂や紀伊国屋書店など、店内で本をくつろいで読むことができる大型書店が増えていますが、大学図書館は専門書が豊富にあり、しかも資料をひろげてゆっくり腰を据えて調べることができます。学...
La photographie
- 2008/03/05
- 00:00
桜の開花予想がニュースでも伝えられる季節になりました。外へ出て、少し歩きたい気分です。最近は、携帯電話で気軽に写真をとれるようになりましたよね。私も写真は見るのも撮るのも大好きです。先日、知人の写真展を見に「元町アートギャラリー」に行ってきました。知人が参加しているデジタル写真の技術や技法を研究するグループの写真展です。タイトルは「WATER(水)」。デジタル写真ということで、技巧的な作品が多いのかと思...
La route du temps
- 2008/03/01
- 00:00
"La route du temps(時の道)"という名前のThe(お茶)をほぼ毎日、飲んでいます。これは、生姜と緑茶をブレンドしたマリアージュフレールのお茶です。「生姜ベースで日常的に飲めるお茶」ということでお店の人に教えてもらいました。生姜は、体も温まるし、これを飲むとホッとします。常にお茶を飲んでのどを潤しておくと風邪にもかかりにくいし、しかもお茶は鎮静効果があるのか、心が休まります。「時の道」の名前のとおり、ゆ...